liberal actor

ティム・クックがAppleにもたらした物

f:id:liberal-actor:20200204194623j:plain

ティム・クックがAppleのCEOを引き継いでもう8年。

スティーブ・ジョブズと比較され、イノベーションに欠ける経営だと批判されることも

かなりあるが、フェアな批評ではないと私は思う。

 

そもそも、スティーブの時代は、「ハードウェア」が無い時代だった。

楽しく使えるスマートフォンも、仕事にエンターテインメントに七変化するタブレット

も、デジタル・ミュージックを気軽に持ち出せるオーディオプレーヤーも、

美しいデザインのデスクトップ・コンピュータも。

 

「新しいフォームファクタ」が必要とされていた時代だった。

 

ティムの時代はそうではない。

新しい製品をリリースする時代とは別の難しさがある。

その中で、プレッシャーを跳ね除けて、彼はAppleという公共資産を新しい次元へ導き、時価総額も100兆円の企業にした。

 

ティムの時代に築かれた新たなAppleのカルチャーがあるから、

それを整理・考察したいと思う。

 

01

Apple Watch

 

ティム・クック体制で唯一大きなハードウェアのリリースだったApple Watch

恐らく、四半期で5000億以上の売上をもたらしていると思われる。

 

02

Wearable

 

Apple WatchAirPods、手に持つ製品ということでApple Pencilも含め、伸び盛りの製品群。これらは、医療・スポーツ・アクセシビリティなど新たなAppleのブランド価値となっている。

 

03

Fitness&Health Care

 

Apple Watchで切り開いたスポーツ分野とヘルスケア分野。心拍数の計測機能から異常が感知され、病院で検査を受け、緊急手術で命拾いしたというストーリーは数多。Apple Watchから収集されるデータから、より多くの医療的貢献が計画されているはず。

 

04

Data Privacy

 

サンバーナーディーノでの銃乱射事件からより顕著になった、Appleのユーザー・プライバシー第一主義。暗号化がなされているからこそ、iCloudなどのクラウドサービスも安心して使えるというものです。

05

Diversity&Inclusion

 

2014年に自らが同性愛者であることをカミングアウトしたティム・クック。個性と多様性を重んじ、人と違うということで思い悩んでいる人を大きく勇気付けた一件。

 

06

Greater China

 

現在のAppleの決算では、中国市場の事を`Greatr China`と記載し、VP(ヴァイス・プレジデント)も専任で設置している。ティム・クックが清華大学と繋がりがある事も関係しているだろうが、売上と利益をしっかり守りたい彼らしい政策だと思う。スティーブはこのポジションを新設したとは思えない。

 

07

Suica

 

iPhoneFelica対応にしたのもティム・クックらしい政策の1つ。iPhoneの売上と販売台数が徐々に安定しシュリンクしていく事は何年も前から分かっていたわけで、とりわけ、iPhoneがかなり強いプレゼンスを保っている日本の顧客からのシェアを落としたくないという施策。

 

07

Environmental&Sustainable

 

環境政策にも力を入れている。iPhoneを分解し、レアメタルや主要パーツを取り出しリサイクするマシーンを作り稼働させたり、最新世代のMaciPadを、100%リサイクルのアルミニウムで製造したり。ゆくゆくは、新たな金属を調達せずにリサイクルする

`クローズド・ループ`を目指し、Appleの営業活動で消費される電力は、太陽光エネルギーで賄っている。

 

#ハッシュタグ

 

#Apple

#ティム・クック

#Tim Cook

 

頭脳とテクノロジーが直接リンクする時代

f:id:liberal-actor:20200204171611j:plain

 

↑このキャラクターを皆さんご存知でしょうか。

彼は、スター・ウォーズのエピソード5に出てくるランド・カルリシアン

の部下。見ての通り、頭脳とテクノロジーがダイレクトに接続されている。

 

www.itmedia.co.jp

www.businessinsider.jp

 

早かれ遅かれこんな時代は来ると思います。

Apple Watchの中にチップは当然入っているけれど、

そのチップはそのうち直接腕に埋め込まれる。

 

もちろん、有機体にテクノロジーを埋め込む事に抵抗がある人は

いるので、そこは選択する権利が与えられるはず。

 

イーロン・マスクニューラリンクブレインゲート技術で、脳とAI

が直接コミュニケーションをする未来を思い描いています。

 

100年前は絵空事でしかなかった想像が、現実になる日はもう近い。

その時、人類はどういう反応をするか?どのようにテクノロジーを利用して

変化していくのか?変化を嫌う日本人の行く末と役割は何か?

 

これらの事を静かに見守っていきたいと思います。

 

 

胆力と、そのうちなんとかなるだろう

 

f:id:liberal-actor:20200118132649j:plain


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://youtu.be/7BOwNQExMeM?t=332

https://youtu.be/KOecAIwlCts?t=56

https://youtu.be/KOecAIwlCts?t=214

http://blog.tatsuru.com/2019/07/11_1411.html

http://blog.tatsuru.com/2010/05/14_1725.html

http://blog.tatsuru.com/2018/07/31_0922.html

https://blog.goo.ne.jp/yuka0729_1975

 

AppleのエッジAI会社の買収に思うこと

AppleがどうやらエッジAI会社を買収したようだ。

www.macotakara.jp

日本はすでにITでは負けたし、これから勝つことも難しいと思うので、
おそらくFAANG+TM+BATHに我々一般市民の7割くらいのテクノロジーが委ねられることになると思ってます。

FAANG+TM+BATH

彼らが安全性や品質、ユーザー体験に富む製品を創ってくれることは
疑いの余地はないし、洗練されたテクノロジーを持つベンチャーM&A
統合されていくのは、結果として、世界にとって良いこととなると思います。

それはさておき、今回はエッジコンピューティングエッジデバイスというワードに興味を持ったので調べてみました。

 

f:id:liberal-actor:20200117162337j:plain

Edge Computing!!!

結局、

クラウドへの集約にも限界はあるし、
クラウドまでの物理的距離による遅延もあるし、
エッジデバイスとしてのロケットも興味深いです。

 

GoogleのStadiaもあまりにサーバーまでの物理的距離が遠ければ

遅延する、昨今のIoTはリアルタイムでの処理を要求する。

Appleはプライバシーを守る方針なので、デバイス上で処理させるか、

エッジプラットフォームを用意してGoogleアシスタントに対抗するか。 

 

FAANG+TM+BATHがロケットをコンスタントに飛ばすのも時間の問題で、

非常に楽しみな分野ですね。

 

#タグ

#AI
#エッジデバイス
#エッジコンピューティング
#エッジプラットフォーム
#Apple

 

iPhoneで留守番電話を無料で利用する方法

私はもう5年以上前からMVNO格安Sim)を利用している。
利用しているのはBiglobeモバイルだ。
今年になって、type D(DoCoMo回線)からtype A(KDDI回線)に
切り替えをした。
 
その際に、以前に設定したVoIPサービス(IP電話回線)経由の無料の
留守番電話サービスの設定のし直しをする流れになったので、
備忘録としてここに記録します。
 

f:id:liberal-actor:20191228181433j:plain

 
枠組みはこんな感じです。
 
・相手から着信があったら、自分のiPhoneが着信画面に
(コール数や呼び出し秒数は14xxに発信して、任意に設定可能
 
・電話が取れなかったら、転送電話サービスにて、VoIPサービスへ転送
 
VoIPサービスの方で、0秒で留守電応答設定にしとく
 
・留守電メッセージが吹き込まれたら、着信があったことを音声ファイル付きで
自分のメールアドレス宛に通知
 
注意点としては、この仕組みを設定すること自体は無料だが、
格安Simで転送設定をする=発信扱いのため、留守電1件につき数十円
の通話料がかかること。
 
でも、私は音声電話の着信が頻繁に入るわけでもないので気にしない。
それに、留守電サービスを利用すると月額数百円かかるわけだし。
 
私は、SMARTalkのサービスとBiglobeモバイルの転送電話サービスを利用してます。
 
こちらの内容は、2019年12月現在の情報で、私個人の体験をシェアしてますので、
参考程度に自己責任で運用お願いいたします。